働く仲間を知る
入職理由をはじめ、現在の仕事ややりがい、挑戦していることなど
活躍する先輩職員たちを紹介します!
-
子どもが大好き!その気持ちが自身の成長につながる。
助松寮・保育士
中野 綺華 Ayaka Nakano
入職年度 2020年
-
日々の業務への理解や気付きが増え、大きなやりがいを感じています。
助松寮・事務員
大倉 りえ Rie Okura
入職年度 2022年
-
「食」を通して、子どもたちの体と心の成長につながっていける。
弘済のぞみ園・調理員
矢野 郁子 Ikuko Yano
入職年度 2021年
-
「お節介を大事に」をモットーに子どもたち一人ひとりと信頼関係を築く。
長谷川羽曳野学園・指導員
村野 直紀 Naoki Murano
入職年度 2021年
-
共に歩み、葛藤を乗り越えられるセラピストとして。
長谷川羽曳野学園・セラピスト
布引 勇介 Yusuke Nunobiki
入職年度 2021年
-
利用者さん一人ひとりに寄り添う心を大切に記憶に残る関わり方を模索しています。
北さくら園・少年指導員
宮本 唯 Yui Miyamoto
入職年度 2022年
-
笑顔を忘れずに、余裕を持った関わりが、より良い支援と小さな成長の気づきに。
リアン東さくら・保育士
中西 香桜里 Kaori Nakanishi
入職年度 2020年
-
お母さんの不安に寄り添い、笑顔で退所ができるよう支援を実践しています。
南さくら園・母子支援員
岡本 藍 Ai Okamoto
入職年度 2021年
-
子どもたちの個性をしっかりと見極めそれぞれにあった保育を追求していく。
東喜連保育園・保育士
中辻 美桜 Mio Nakatsuji
入職年度 2020年
-
子どもが好き。食が好き。子どもの顔を見ながら働ける環境にやりがい。
今福南保育所・調理員
貞 早紀 Saki Sada
入職年度 2019年
-
「断らない相談支援」を信条に掲げ、相談者へのより良い支援を一緒に模索していく。
此花区自立相談支援窓口・指導員
植木 一喜 Kazuki Ueki
入職年度 2023年